新しい街での暮らしを考える際には、物件の情報や立地条件だけでなく、周辺環境についてもチェックしておきたいですよね。
最寄り駅や買い物ができる施設はもちろん、家の近くに病院があるかどうかも調べておくと安心です。
そこで今回は、長崎県西彼杵郡にある「はつみ歯科医院」の概要と診療内容、特徴について解説します。
長崎県西彼杵郡長与町にお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西彼杵郡長与町の賃貸物件一覧へ進む
西彼杵郡にある「はつみ歯科医院」の概要
まずは、長崎県西彼杵郡にある「はつみ歯科医院」の概要として、診療方針や設備、アクセス方法をご紹介します。
「はつみ歯科医院」の概要1:診療方針
「はつみ歯科医院」は、地域の方の歯の健康を長くサポートすることがモットーです。
症状や治療について分かりやすく説明し、患者との信頼関係を築いていくことを診療方針としています。
安心して歯の治療やメンテナンスが受けられるよう、口頭だけでなく、レントゲン画像や模型などの資料を用いて説明しています。
また、スタッフ全員が意識していることは、「待ち時間をできるだけ少なくすること」です。
そのため、24時間受付可能なネット予約システムを導入しています。
やむを得ず待ち時間が生じる場合は、具体的な時間を患者に伝えるなど、患者が不安な気持ちにならないように工夫しています。
「はつみ歯科医院」の概要2:設備
「はつみ歯科医院」は、ピンクの外観にカラフルな文字の看板が目印です。
院内に入ると、白い壁にピンクの床で、明るくかわいい雰囲気の内装になっています。
歯科用チェアーユニットも清潔感があり、それ以外に治療やメンテナンスについて説明する空間も確保されているため、安心して相談することが可能です。
また、デジタルレントゲンや歯科用レーザーなどの設備がしっかり整っています。
治療器具は個別パッキングで管理し、使用済みの治療器具を滅菌するための「オートクレーブ」や「ハンドピース専用滅菌器」も導入して衛生管理を徹底しています。
「はつみ歯科医院」の概要3:アクセス方法
「はつみ歯科医院」は、大村湾の時津港の近くにあります。
時津港から国道207号線を東に進むと、「イオン時津ショッピングセンター」が見えてきます。
その手前の交差点を左折してすぐ右手にあるピンクの建物が「はつみ歯科医院」です。
バスを利用する場合は、交差点のそばの「溝川」というバスの停留所で降りて徒歩1分です。
●所在地:長崎県西彼杵郡時津町西時津郷64-33
●診療時間:9時~13時、14時~18時30分(土曜日は16時まで)
●休診日:木曜日の午後・日曜日・祝日
●アクセス方法:長崎本線「長与駅」から車で約7分
●駐車場:あり(5台)
▼この記事も読まれています
長崎市の「長崎原爆資料館」はどんな場所?展示内容や施設をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西彼杵郡長与町の賃貸物件一覧へ進む
西彼杵郡にある「はつみ歯科医院」の診療内容
次に、「はつみ歯科医院」の診療内容についてご紹介します。
「はつみ歯科医院」の主な診療内容は、以下の7つです。
予防歯科
定期的にクリーニングやブラッシング指導をおこないます。
歯のクリーニングは、30分ほどかけて丁寧におこなうため、隅々まできれいになります。
毎回おなじ歯科衛生士が担当するため、気になることも相談しやすいです。
小児歯科
「はつみ歯科医院」では、小さい子どもの治療に力を入れている点も大きな特徴です。
治療だけでなく、虫歯にかかりにくい状態にするために、フッ素塗布やシーラントなどをおこなっています。
スタッフは全員女性なので、緊張せず、また嫌がらずに通院できるような環境を目指しています。
入れ歯・義歯
保険診療の入れ歯を中心に提案していますが、「ノンクラスプデンチャー」や「金属床義歯」も取り扱っています。
ノンクラスプデンチャーは、通常の部分入れ歯にある金属製の留め具(クラスプ)を使用しない入れ歯です。
歯茎に似たピンク色の樹脂を使用しているため、自分の歯に近い仕上がりになります。
金属床義歯は、土台を金属で作った入れ歯です。
薄く作れるため、違和感が少ない、食べ物の温度を感じやすいといったメリットがあります。
ただし、金属アレルギーのリスクがあります。
「ノンクラスプデンチャー」や「金属床義歯」は、通常の入れ歯より違和感が少なく快適に装着できますが、保険適用外なので費用が高くなるため注意が必要です。
「はつみ歯科医院」ではそのようなメリット・デメリットをしっかり説明しており、よく検討したうえで自分に合った入れ歯を選択できますよ。
美容診療
治療箇所にはめる被せ物を、歯科技工士が直接確認して型取りをします。
周囲の歯の色と細かく色合わせをおこなうため、自然な見た目に仕上がります。
ホワイトニング
オフィスホワイトニングも取り扱っています。
専用の薬剤を用いて歯のなかにまで浸透した汚れを分解し、本来の歯の白さを取り戻します。
部分矯正
前歯など、一部分の歯並びを整える矯正をおこなっています。
治療期間は4か月~半年程度が目安なので、大切なイベントの前に矯正したいという方にもおすすめです。
レーザー治療
レーザー治療は、歯や歯茎、口腔内をレーザーで切開したり、蒸散させたりして治療する方法です。
痛みや出血が少なく、音や振動を感じないため、リラックスして治療を受けられます。
また殺菌効果があるため、虫歯の再発防止にも効果的です。
このように、「はつみ歯科医院」では、小さい子どもから年配の方まで、口腔内のさまざまな症状に対する診療をおこなっています。
保険診療・自由診療問わず、症状を改善する方法をすべて提示して説明してくれるため、納得して治療を受けられますよ。
▼この記事も読まれています
長崎市の世界遺産「軍艦島」の見どころとは?一緒に寄りたい施設もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西彼杵郡長与町の賃貸物件一覧へ進む
西彼杵郡にある「はつみ歯科医院」の特徴
最後に、西彼杵郡にある「はつみ歯科医院」の4つの特徴についてご紹介します。
特徴1:スタッフは全員女性
歯科は、通常の病院と比較して通院することに抵抗を感じる方も多いでしょう。
「はつみ歯科医院」は、院長を含め、スタッフは全員女性です。
したがって、女性の方や小さいお子さんでも、通いやすい歯科医院ですよ。
子育て中の方は、事前に病院に伝えておけば、保護者の方の診療が終わるまでスタッフがお子さんと一緒に待つこともできます。
スタッフが女性なので、安心して子どもを預けで治療を受けられます。
特徴2:バリアフリー
「はつみ歯科医院」の入り口には、スロープが設置されています。
ベビーカーをお持ちの方や車いすの方も、スムーズに院内に入ることができます。
特徴3:定期検診でサポート
痛くなってから治療するという方もいらっしゃいますが、歯は定期的にメンテナンスすることで、虫歯や歯周病を予防し、歯を長持ちさせることができます。
「はつみ歯科医院」では、定期検診をおすすめしています。
現在痛みなどの症状がない場合でも、気軽に受診してお口のなかをチェックしてもらいましょう。
特徴4:土曜日の午後も診療
病院は、土曜日の午後を休診としているケースが少なくありません。
「はつみ歯科医院」は、土曜日も16時まで診療をおこなっています。
平日なかなか通えない方でも、スケジュールを調整しやすく、無理なく通うことができます。
24時間予約システムを利用すれば、空き時間を確認できるため、便利ですよ。
▼この記事も読まれています
長崎市中心部のおすすめ観光スポット3選!異国情緒を楽しもう
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西彼杵郡長与町の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
長崎県西彼杵郡にある「はつみ歯科医院」は、地域の方の歯の健康をサポートすることをモットーに、診療をとおして信頼関係を築くよう心がけています。
一般的な歯の治療だけでなく、美容診療やホワイトニング、部分矯正もおこなっているため、口腔内のあらゆる悩みを相談できます。
院長はじめスタッフは全員女性で、明るく清潔感がある空間なので、小さいお子さんでも安心して歯の治療に通えるおすすめの歯科医院です。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
西彼杵郡長与町の賃貸物件一覧へ進む