諫早市への引っ越しを検討している方のなかには、子どもを安心して通わせられる教育施設があるのか気になる方も多いのではないでしょうか。
諫早市には、明るく活気あふれる学校像を目指している「諫早市立西諫早小学校」があります。
そこで今回は、諫早市へ引っ越しを検討されている方向けに、西諫早小学校の概要や特徴、周辺の住環境についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
諫早市の賃貸物件一覧へ進む
諫早市にある諫早市立西諫早小学校の概要
諫早市にある諫早市立西諫早小学校は、どのような教育方針を目指しているのでしょうか。
諫早市にある諫早市立西諫早小学校の概要について、以下にご紹介します。
諫早市立西諫早小学校の教育目標
諫早市立西諫早小学校が掲げる学校教育目標とは「学びを楽しみ心豊かにたくましく生きる子どもの育成」です。
この学校教育目標を達成するためにも目指しているのは「明るく活気あふれる学校像」です。
みんながつながり、笑顔があふれる子どもを核とした、教育コミュニティの形成を目指しています。
教師側においても「学び続ける教師像」を目指しています。
具体的には、生徒たちが「優しく思いやりのある子」「主体的に学ぶ子」「ねばり強くたくましい子」へと成長できるように、学校全体が一丸となって育成に努めている小学校です。
諫早市立西諫早小学校の重点努力事項の3本柱
学校教育目標を最終的に目指すためにも、基本的な部分となる心・学力・体づくりができるように掲げられている努力事項は以下の3つです。
●豊かな心づくり
●確かな学力づくり
●健やかな体づくり
まず、豊かな心づくりでは、子どもたちが、してはいけないことを意識できるように、規範意識を高める言葉がけや叱り方に工夫をおこなっています。
また、自他を大切にするためにも、名前の呼び方は「くん」「さん」付けができるように指導したり、温かな言葉を使うように工夫をしています。
名前の呼び方を指導しているの点は、珍しい取り組みなのではないでしょうか。
そのほかにも、凡事徹底の意識化やリーダー性と責任感の育成をおこなうなどから、豊かな心づくりに重点を置いている小学校です。
次に、確かな学力づくりでは、持ち物・聞き方・ノートづくりの基本的な部分から指導をおこなっています。
近年はタブレットの使用が推奨されているため、授業中だけでなく家庭での活用も促進しています。
そのほかにも、書く力の育成や読書、家庭学習の推進などをおこない、基礎だけでなく時代の変化に対応しながら、学力づくりに取り組んでいる小学校です。
最後の健やかな体づくりでは、日常的に体力づくりができるように、体育の授業における運動量の確保や外遊びの推奨に励んでいます。
また、より良い生活習慣づくりができるように、早寝・早起き・朝ごはんの大切さを呼びかけています。
そのほかにも、食育への取り組みや、う歯・その他疾患の治療の向上にも取り組んでいる小学校です。
このように、諫早市立西諫早小学校では、学習面だけでなく、子どもたちの健康面と人間力の形成にも力を入れている小学校であることがわかります。
●所在地:長崎県諫早市馬渡町3
●アクセス方法:「西諫早駅」より徒歩約11分
▼この記事も読まれています
長崎市の「長崎原爆資料館」はどんな場所?展示内容や施設をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
諫早市の賃貸物件一覧へ進む
諫早市にある諫早市立西諫早小学校の特徴
諫早市にある諫早市立西諫早小学校は、一年を通じてさまざまな行事があったりいじめ防止基本方針が取り決められたりしているのが特徴です。
諫早市にある諫早市立西諫早小学校の特徴について、以下にご紹介します。
令和5年度の取り組み
諫早市立西諫早小学校では、令和5年度に入学した1年生は74名でした。
国の基準は35人学級ですが、長崎県独自の編制基準である30人学級が適用されたため、学級数は3学級編成です。
このように、県の編制基準によって、諫早市立西諫早小学校では、より手厚い教育が受けられるのが特徴です。
諫早市立西諫早小学校の令和5年度の全校生徒数は、418名となりました。
また、新たに「安心メール」を導入しているのも特徴です。
安心メールとは、従来のスクールネットよりも快適で機能的なものに変わりました。
緊急時の連絡はもちろんですが、文書の送付や出欠連絡が可能です。
安心メールによって、保護者に必要な連絡事項がメールによって直接届いたり、電話での欠席連絡が不要になったりしました。
保護者によっても、快適に利用しやすい小学校といえます。
年間行事
諫早市立西諫早小学校では、一年を通じてさまざまな行事がおこなわれているのが特徴です。
入学式がある4月は、1年生が小学校へ馴染めるように、歓迎集会と歓迎遠足が開催されます。
運動会は、猛暑を避けて5月に開催されるのも特徴です。
9月は、地域行事である「のんのこ諫早祭り街盆踊り」へと5〜6年生が参加します。
11月は、3〜4年生向けの音楽鑑賞会があります。
そのほかにも、5年生は宿泊学習へ、6年生は修学旅行へと参加する予定です。
授業参観や保護者会は、学期ごとに開催されているのも特徴といえるでしょう。
このように、机上での学習だけでなく、行事を通して子どもたちがより大きく成長できるような取り組みがおこなわれています。
いじめ防止基本方針
諫早市立西諫早小学校では、諫早市小学校いじめ基本方針によって、独自の組織によっていじめ防止に取り組んでいるのも特徴の一つです。
独自のいじめ対策委員会も設置されおり、校内の教員だけでなく外部の専門的なメンバーが加入されています。
いじめ問題への取り組みとしては、生徒や教師への教育、保護者とのコミュニケーションの充実です。
また、年間を通してアンケートや個別懇談を実施し、いじめの早期発見に取り組んでいます。
いじめを発見した際には、速やかに組織的に対応して被害者児童を守り、解決後も継続して注意を払うとしています。
このように、いじめ問題にも真摯に取り組んでいるため、安心して子どもを通わせられる小学校であるといえます。
▼この記事も読まれています
長崎市の世界遺産「軍艦島」の見どころとは?一緒に寄りたい施設もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
諫早市の賃貸物件一覧へ進む
諫早市立西諫早小学校の周辺の住環境について
諫早市立西諫早小学校の周辺は、スーパーマーケットや緑豊かな公園が充実しており、住みやすい環境といえます。
諫早市立西諫早小学校の周辺の住環境について、以下にご紹介します。
地域のこだわりの食材が手に入る「Aコープ 西諫早店」
諫早市立西諫早小学校近くには、普段の食料品の買い物におすすめの「Aコープ 西諫早店」があります。
西諫早駅から、徒歩約16分で着きます。
こちらのスーパーマーケットは、地元の新鮮な食材が手に入るのが嬉しいポイントです。
毎朝採れたての野菜や果物などが手に入る産直コーナーや、長崎魚市場から毎朝直送で届く鮮魚が並べられる朝イチトロ箱市があります。
精肉においても、県内産か国内産にできる限りこだわっており、日本一の実績を誇る長崎和牛コーナーもあるのも魅力です。
大切な家族に、安心で美味しい食材を食べさせてあげられるスーパーマーケットです。
地域住民の交流の場「西諫早公民館」
諫早市立西諫早小学校近くには、地域の方々の交流の場である「西諫早公民館」があります。
西諫早駅から、徒歩約11分の距離です。
こちらの公民館では、会議室や和室のほかにも、展示ホールや料理講座室などのスペースが借りられます。
会議をおこなったり講座を開いたりできます。
また、毎月第二土曜日には「こどもかるた教室」が開催されているのも魅力です。
周辺に公園が充実している
諫早市立西諫早小学校の周辺には、広々とした緑豊かな公園に恵まれています。
まず、諫早市立西諫早小学校から徒歩約2分の場所にあるのは「西諫早第2公園」です。
広々とした広場とベンチが設置されており、仲間とのスポーツをおこなうのに適しています。
次に、諫早市立西諫早小学校から徒歩約7分の場所にあるのが「小船緑地公園」です。
四季折々の草花が楽しめる公園であり、散歩コースに適しています。
▼この記事も読まれています
長崎市中心部のおすすめ観光スポット3選!異国情緒を楽しもう
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
諫早市の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
諫早市にある諫早市立西諫早小学校は、明るく活気あふれる学校像を目指している小学校です。
県独自の編制基準である30人学級や 、いじめ対策委員会を設置しているのが特徴です。
周辺環境にも恵まれており、安心して通わせられる諫早市立西諫早小学校がある、諫早市への住まいを検討してみませんか。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
諫早市の賃貸物件一覧へ進む