長崎市・諫早市・大村市の賃貸物件|株式会社ヘヤミセ > 株式会社ヘヤミセのスタッフブログ記事一覧 > 家具家電レンタルサービス!利用するメリット・デメリットをご紹介

家具家電レンタルサービス!利用するメリット・デメリットをご紹介

≪ 前へ|実家じまいとは?準備や処分方法などを解説   記事一覧   ペット可の賃貸物件の選び方!賃貸の種類と選ぶコツや注意点をご紹介|次へ ≫

家具家電レンタルサービス!利用するメリット・デメリットをご紹介

カテゴリ:不動産コラム【賃貸】

家具家電レンタルサービス!利用するメリット・デメリットをご紹介

「一人暮らしが決まったが家具家電を購入する余裕が無い」「短期間での転勤が決まったが家具家電を購入するのが勿体無い」といった方には、家具家電のレンタルサービスの利用を検討してみませんか。
家具家電のレンタルサービスを利用すると、新生活に向けて揃えなければならない家具家電の初期費用が抑えられる上に、購入・処分の手間が省けますよ。
そこで今回は、家具家電のレンタルサービスとは何かと、またレンタルサービスを利用するメリット・デメリットをご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

家具家電レンタルサービスとは?

家具家電レンタルサービスとは?

家具家電のレンタルサービスとは、生活する上で必要な家具家電を一定期間レンタルし、月々のレンタル料を支払うシステムのことです。
まず、家具家電レンタルサービスでどのようなものがレンタル可能なのか、どんな方に向いているサービスなのかをご紹介します。

レンタル可能なものとは?

家具家電のレンタルサービスでは、日常生活を送る上で必要な、あらゆる種類の家具家電のレンタルが可能です。
たとえば家電においては、洗濯機や冷蔵庫、電子レンジのほかにも掃除機や炊飯器などが挙げられます。
また、家具においては、ベッドやソファ、デスクセットのほかにも、食器棚やカーテンのレンタルも可能です。
家具家電のすべてを購入して揃える場合、初期費用に数十万円ほどかかってしまいます。
しかし、レンタルサービスを利用すると、月々の使用料を払うため、高額な初期費用の負担がなくなるのです。
さらに、レンタルサービスでは、セットでお得に借りられるプランや、デザイン性の高い家具のレンタル、最新の家電がレンタルできるプランなどがありますよ。
ご自身の持っている家具家電と組み合わせて、上手く利用するのがおすすめです。

家具家電のレンタルサービスの利用に向いている方とは?

家具家電のレンタルサービスの利用には、「期間が決まっている単身赴任をする方」「一人暮らしをする学生や社会人」に向いています。
たとえば、期間が決まっている単身赴任をする場合、数年後には元の家に戻ることになります。
また、一人暮らしの大学生だと4年後には卒業したり、一人暮らしの社会人だと結婚したりして、購入して揃えた家電が数年後には不要になるケースも考えられます。
せっかく購入して揃えた家具家電は、処分しなけらばならないため、結果的に費用や手間などが負担となります。
そのため、期間限定の単身赴任をする方や一人暮らしをする大学生や社会人の方は、家具家電は購入せずにレンタルサービスを利用するほうが、費用と手間を抑えられますよ。

家具家電レンタルサービス!利用するメリット

家具家電レンタルサービス!利用するメリット

家具家電のレンタルサービスは、家具家電の一式を購入する場合と比べていくつかのメリットがあります。
次に、家具家電のレンタルサービスを利用する上でのメリットをご紹介します。

家具家電を購入する初期費用が不要

新生活をスタートさせるために家具家電を一式揃えると、数十万円ほどの費用がかかります。
しかし、家具家電のレンタルサービスでは、家具家電を一式購入するための初期費用が不要になる点がメリットです。
さらにレンタルの使用期間によっては、一式購入することと比べて費用が抑えられる場合もあります。
短期間での単身赴任の方や、年数が決まっている大学生の方は、購入するよりもレンタルのほうがお得に家具家電を利用することが可能ですよ。

家具家電の購入から設置までの作業が不要

家具家電のレンタルサービスを利用すると、家具家電を購入するまでの手間や、搬入から設置までの作業が不要になる点がメリットです。
家具家電を揃える際には、いくつかの家電屋と家具屋を巡ったり、多くの種類があるなかから選んだりするため、手間と時間が必要です。
また、購入した家具家電の搬入や組み立て、設置などの作業に手間がかかります。
家具家電のレンタルサービスだと、一社のなかで家具家電を揃えることが可能です。
さらに、インターネット上で手続きが完結できる上に、搬入から組み立て、設置などの作業のすべてを対応してくれる業者もあります。
家具家電のレンタルサービスだと、家具家電の購入から設置までの手間を省けるため、引っ越し作業が楽になります。

引っ越し時に処分する手間と費用が不要

家具家電のレンタルサービスだと、一人暮らしを終えて引っ越しをする際に、不要になった家具家電を処分する手間や費用が不要になる点もメリットです。
単身赴任や学生生活を終えて、もとの家へと戻る際には、揃えた家具家電が不要になる場合もあるでしょう。
不要になった家具家電をリサイクルショップで売るための手間や、売れない場合には処分費用がかかってしまいます。
家具家電のレンタルサービスでは、レンタル期間を終えたのちに業者へそのまま返却すればよいのです。
不要になった家具家電が手元に残ることがないため、次の引っ越し先にも効率よく作業が進むでしょう。

修理と交換のサービスが受けられる

家具家電のレンタルサービスでは、業者によっては修理や交換などのサービスが受けられる場合があることもメリットの一つです。
とくに家電が壊れた際には、家事が滞ってしまったり修理費用がかかったりするため、生活に支障がでて困ってしまいますよね。
しかしレンタルだと、壊れた家電の交換サービスや修理費用が無償のサービスをおこなっている業者もあります。
急なトラブルにも迅速に対応してくれるため、日頃から安心して家具家電を使い続けられるでしょう。

家具家電レンタルサービス!利用するデメリット

家具家電レンタルサービス!利用するデメリット

家具家電レンタルサービスの利用には、多くのメリットもある反面、デメリットもあるので注意が必要です。
デメリットを理解した上で、サービスの利用を検討しましょう。

購入するほうがお得になる場合もある

家具家電のレンタルサービスは、場合によっては購入するほうが費用が抑えられる場合があることがデメリットです。
月々の利用料は安価ですが、長期利用になると、購入するほうが結果的に費用が抑えられる場合があるのです。
また、レンタルの利用期間が短いと期間が長い場合に比べて、月々の利用料が割高になる場合もあります。
あらかじめ一人暮らしをする期間から、家具家電の月々の使用料金と、購入価格の総額を比べましょう。

家具家電の種類は限られている

家具家電のレンタルサービスの業者で扱っている家具家電には、種類が限られているのがデメリットです。
そのため、希望する最新の家電やデザイン性の高い家具とは異なる場合もあるでしょう。
あらかじめ、そのような家具家電が揃えられているのかを確認することが大切です。
デザイン性や機能性が高い家具家電のレンタルサービスもあるため、何社か比べてみるのがおすすめです。

最低レンタル期間が決まっている場合もある

家具家電レンタルのサービスの利用には、最低レンタル期間が設定されている場合があるのがデメリットです。
万が一、最低レンタル期間内に解約を申し出た場合、解約手数料を請求されてしまう可能性があります。
契約時には漏れがないように、レンタル期間や違約手数料などの契約内容を把握し、想定外の手数料を請求されないように注意しましょう。

まとめ

家具家電のレンタルサービスとは、家具家電の購入から処分する手間が省ける上にお得に利用できるサービスのことです。
単身赴任や大学生などの一定期間の一人暮らしが決まっている方におすすめです。
賃貸物件へのお引越しの際には、この記事を参考にしてぜひ家具家電のレンタルサービスの利用を検討してみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|実家じまいとは?準備や処分方法などを解説   記事一覧   ペット可の賃貸物件の選び方!賃貸の種類と選ぶコツや注意点をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ヘヤミセ
    • 〒852-8135
    • 長崎県長崎市千歳町1-25
      HEYAMISE.BLD2F
    • TEL/095-894-7881
    • FAX/095-894-5506
    • 長崎県知事 (1) 第4118号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-09-30
    仮)東小島新築アパートの情報を更新しました。
    2023-09-30
    中尾ビルⅠの情報を更新しました。
    2023-09-30
    レーベンス富の原Bの情報を更新しました。
    2023-09-30
    シャーメゾン久原の丘の情報を更新しました。
    2023-09-30
    エスポアールの情報を更新しました。
    2023-09-30
    SS福田の情報を更新しました。
    2023-09-30
    コンフォートたらみDの情報を更新しました。
    2023-09-30
    セジュールマインB棟の情報を更新しました。
    2023-09-30
    ウィットPSIの情報を更新しました。
    2023-09-30
    ウィルモア植松A棟の情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • 仲介会社向けサイト

 おすすめ物件


デ・クメール中川

デ・クメール中川の画像

賃料
4.7万円
種別
マンション
住所
長崎県長崎市中川2丁目1-18
交通
新中川町駅
徒歩1分

仮)東小島新築アパート

仮)東小島新築アパートの画像

賃料
4.4万円
種別
アパート
住所
長崎県長崎市東小島町
交通
正覚寺下駅
徒歩2分

中尾ビルⅠ

中尾ビルⅠの画像

賃料
4.7万円
種別
マンション
住所
長崎県大村市東本町96
交通
大村駅
徒歩3分

レーベンス富の原B

レーベンス富の原Bの画像

賃料
6.8万円
種別
アパート
住所
長崎県大村市富の原1丁目1132-1
交通
竹松駅
徒歩14分

トップへ戻る