長崎市・諫早市・大村市の賃貸物件|株式会社ヘヤミセ > 株式会社ヘヤミセのスタッフブログ記事一覧 > 長崎市にあるこころ医療福祉専門学校の概要!学科や特徴もご紹介

長崎市にあるこころ医療福祉専門学校の概要!学科や特徴もご紹介

≪ 前へ|賃貸物件でできる床や窓に対する寒さ対策は?原状回復義務についても解説   記事一覧   別荘も火災保険に加入したほうが良い理由とは?リスクに備える対策も解説!|次へ ≫

長崎市にあるこころ医療福祉専門学校の概要!学科や特徴もご紹介

カテゴリ:長崎タウン情報

長崎市にあるこころ医療福祉専門学校の概要!学科や特徴もご紹介

長崎市でお住まいを検討中の方なら、周囲の教育施設にも興味があるのではないでしょうか。
長崎市には、地域の医療や福祉に関わる人材育成に力を入れている専門学校があります。
この記事では、こころ医療福祉専門学校の概要や学べる学科・コース、施設や設備などの特徴をご紹介します。

長崎市にあるこころ医療福祉専門学校の概要

長崎市にあるこころ医療福祉専門学校の概要

こころ医療福祉専門学校は、昭和62年に創業されて以来、社会のニーズに合わせて健康や美容、福祉などの分野で職業教育をおこなってきた学校です。
学校の概要として、教育理念と教育目標、沿革をご紹介します。

こころ医療福祉専門学校の教育理念

教育理念として掲げているのは、心身や技能を磨いて成長していこうとする心技翔創変の精神です。
時代の変化に対応しつつ、目的を意識しながら学びを進め、社会のリーダーとして活躍してほしいとの願いがこめられています。
知識や技術を身に付けるだけではプロフェッショナルとはいえないとの考えから、真のプロフェッショナルを育てるために力を入れているのが心の教育です。
人を理解し支え、感謝する心と、思いやりや強さを育む精神を身につけられるように、熱意ある教職員によるサポート体制が整えられています。

こころ医療福祉専門学校の教育目標

こころ医療福祉専門学校の教育目標は、「粘り強く、学生の面倒をみる学校づくり」です。
学生・保護者の願いに応えるために、授業の質を高めて組織全体で継続的な指導をおこなう教育の推進が図られています。
学生の主体性を育み、何事も自らおこなう意識を持つよう指導がおこなわれています。
その根底にあるのは、人の心を癒やせるのは人しかいないとの信念です。
国家資格が人生のパスポートとなるように、専門的な力を持つ玄人を養成し、人徳を備えた医療人の育成を目標に掲げています。

こころ医療福祉専門学校の沿革

こころ医療福祉専門学校は、昭和62年に長崎カイロプラクティック学院として開校しました。
平成8年に日本福祉整体学院へと名称を変更し、平成13年に長崎県知事の認可を受け、各種学校となりました。
平成18年には専修学校日本福祉整体学院となり、介護福祉科・健康科学科・整体総合科が設置されています。
現在の場所に上銭座校舎が建てられたのもこの年です。
その翌年に名称が変更されて、現在のこころ医療福祉専門学校になりました。
同年に、理学療法科・柔道整復科も設置されています。
平成27年にはこころ医療福祉専門学校の佐世保校、平成29年には壱岐校が開校されました。

●所在地:長崎県長崎市上銭座町11-8
●アクセス方法:JR長崎本線「浦上駅」より徒歩約13分
●駐車場:あり

▼この記事も読まれています
長崎市の「長崎原爆資料館」はどんな場所?展示内容や施設をご紹介

長崎市にあるこころ医療福祉専門学校の学科・コース

長崎市にあるこころ医療福祉専門学校の学科・コース

こころ医療福祉専門学校で学べる学科は、理学療法科・介護福祉科・柔道整復科・鍼灸科の4学科です。
すべての学科で、それぞれの専門分野に関する国家資格の取得を目指せます。

理学療法科

理学療法科で学ぶのは、リハビリ技術の基となる医学的知識だけでなく、障害のある人々の生活を地域の特性を活用してマネジメントする能力です。
くわえて、地域創造力も併せ持つ理学療法士の育成を目指しています。
病院施設と連携したカリキュラムで、地域密着型の理学療法士を育て、社会に貢献しています。
理学療法士だけでなく、地域に密着した多種多様な資格の取得も可能です。

介護福祉科

介護福祉科では、福祉の基礎から医療に関わる分野まで学び、人の心に寄り添える介護のプロフェッショナルを育てます。
障害のある方や高齢者、病気の方など日常生活に不自由がある方の生活をサポートするのが、介護福祉士の仕事です。
日常生活に困難がある方の医療的ケアや健康管理において、さまざまな職種との連携が必要となるなかで、重要な役割があります。
生活支援をおこなう際には、高い倫理観が必要です。
介護福祉士としての誇りと自信を持ちながら、一生学び続ける心の教育に力を入れています。

柔道整復科

柔道整復科は、基礎医学や専門技術を学び、地元で活躍できる外傷施術の専門家の育成を目指す学科です。
柔道整復師は整骨院の他にも、介護現場や整形外科、スポーツトレーナーといった幅広い分野で活躍できます。
どのような年齢の方にも対応できるようになるには、治療技術だけでなく、コミュニケーション能力も必要です。
中高生の部活動でのケガに対する施術や、高齢者のケア・サポートなど、さまざまな状況で対応できる人材を育成しています。

鍼灸科

鍼灸科は、長崎県で唯一、はり師・きゅう師の資格が取れる学科です。
鍼灸師は鍼やお灸を使用してツボを刺激し、人間の自然治癒力を高めて、症状の改善や健康維持を図る仕事です。
鍼灸治療は東洋医学を起源としていますが、西洋医学に基づく治療や現代医学もバランスよく学習できます。
現場経験の豊富な講師から学び、独立開業はもちろん、医療・スポーツ・美容などの多様な分野で活躍できるように、独自のカリキュラムが組まれています。

▼この記事も読まれています
長崎市の世界遺産「軍艦島」の見どころとは?一緒に寄りたい施設もご紹介

長崎市にあるこころ医療福祉専門学校の特徴

長崎市にあるこころ医療福祉専門学校の特徴

こころ医療福祉専門学校の特徴として挙げられるのは、充実した施設と設備です。
その他に、実践的な現場経験ができる点、資格取得のためのサポートが手厚い点についてもご紹介します。

充実した施設と設備

7階建ての校舎とプロ仕様の実験室、屋上の芝グラウンドなど、西日本でも有数の充実した施設と設備はこころ医療福祉専門学校の特徴の1つです。
専門技術を身に付け、学生生活を満喫できるように、十分な環境が整えられています。
学校附属の整骨院には鍼灸院も併設されており、一般の方が利用しています。
イベント会場としても利用できる広い講堂があり、その中にある柔道場は、地域の方々も利用が可能です。
入浴実習や介護実習、介護食の調理などをおこなう家政実習で利用するための、専用の実習室もあります。

実践的な現場経験が可能

在学中に多くの実践経験を積むために、高校総体やスポーツイベントに参加して、トレーナーとして活動する機会が設けられています。
トレーナーとしての勉強だけでなく、現場でのケガの種類や処置の仕方を実践で学んだり、さまざまなスポーツでの動きを知ったりできる場です。
また、文部科学大臣から職業実践専門課程として認定を受けている点も特徴の1つです。
企業と学校の連携により、実務に関する知識や技術などを身につけられる教育をおこなう学校であると認められています。

資格取得への手厚いサポート

こころ医療福祉専門学校では、複数の医療系国家資格の取得を目指せます。
柔道整復師・はり師・きゅう師の3つの資格が取れる、長崎県で唯一の学校です。
トリプルライセンス取得のために、柔道整復科・スポーツ柔整科と鍼灸科の2学科を履修できるダブルスクール制度も設けられています。
資格だけでなく、豊富な経験を持ち合わせた教員により、学科間の垣根を越えた指導や手厚いサポートが受けられる点もこの学校の特徴です。
ICT教育が導入されており、理学療法科では1人につき1台タブレットの貸出があります。
教科書では理解しづらい箇所も、動画解説で確認できます。
スマートフォンのコンテンツで国家試験対策もでき、学内だけではなく自宅や実習先での利用も可能です。

▼この記事も読まれています
長崎市中心部のおすすめ観光スポット3選!異国情緒を楽しもう

まとめ

長崎市にあるこころ医療福祉専門学校は、医療や福祉に関する専門的な知識や技能だけでなく、関わる方を思いやる心の育成にも力を入れています。
4つの学科・コースがあり、それぞれの専門性に関わる国家資格の取得が可能です。
充実した施設と設備や実践に即した学習、ICT教育やダブルスクール制度などの資格取得に対するサポートが手厚い点が、特徴として挙げられます。


≪ 前へ|賃貸物件でできる床や窓に対する寒さ対策は?原状回復義務についても解説   記事一覧   別荘も火災保険に加入したほうが良い理由とは?リスクに備える対策も解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ヘヤミセ
    • 〒850-0035
    • 長崎県長崎市元船町16-14
    • TEL/095-801-1347
    • FAX/095-801-1348
    • 長崎県知事 (1) 第4118号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2025-01-14
    グランドシティ目覚の情報を更新しました。
    2025-01-14
    modern palazzo貝津FAVEURの情報を更新しました。
    2025-01-14
    signpost界の情報を更新しました。
    2025-01-14
    ヴィオラ矢上の情報を更新しました。
    2025-01-14
    EXCLUSIVEの情報を更新しました。
    2025-01-14
    シェソワ寺地の情報を更新しました。
    2025-01-14
    ビルネⅠの情報を更新しました。
    2025-01-14
    コスモス カーサの情報を更新しました。
    2025-01-14
    modern palazzo諫早駅前の情報を更新しました。
    2025-01-14
    セジュールIZUMIの情報を更新しました。
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • 仲介会社向けサイト

 おすすめ物件


ル・アンジェ

ル・アンジェの画像

賃料
7.4万円
種別
マンション
住所
長崎県長崎市勝山町
交通
市役所駅
徒歩3分

ル・アンジェ

ル・アンジェの画像

賃料
9.7万円
種別
マンション
住所
長崎県長崎市勝山町
交通
市役所駅
徒歩3分

Shamaison Great

Shamaison Greatの画像

賃料
14.3万円
種別
アパート
住所
長崎県長崎市花園町
交通
大学病院駅
徒歩22分

アメニティ参番館

アメニティ参番館の画像

賃料
3万円
種別
アパート
住所
長崎県長崎市2丁目2-10
交通
西浦上駅
徒歩8分

トップへ戻る